技能講習は?労務セミナーは?安全衛生対策は?どうぞご利用ください。

現在のページ
ホーム > 講習会のご案内 > 安全衛生推進者養成講習 
項目 内容
講習名 【橋本支部】
安全衛生推進者養成講習 
講習日程 令和6年
8月8日(木)
8月9日(金)
講習日時 令和6年
8月8日(木)10時~
8月9日(金)10時~
会場 橋本市市脇4丁目175番地
伊都建設会館
講習詳細 常時 10 人以上 50 人未満の労働者を使用する事業場

安全衛生推進者を選任しなければならない業種・・・林業、鉱業、建設業、運送業、清掃業、製造業(物の加工業を含む)、通信業、電気業、ガス業、水道業、熱供給業、自動車整備業、機械修理業、卸・小売業(但し卸・小売業の一部について対象とならない事業があります)、旅館業、ゴルフ場業

講習科目の一部免除:
①安全管理者(選任報告写し必要)は1日目の全科目免除
②衛生管理者(免許証写し必要)は安全管理、安全衛生関係法令を除く科目を免除
講習時間表 1日目
時間 科目
10:00~12:10
(12:10~13:10)
13:10~15:20
15:20~16:20
安全管理
(昼休憩)
危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき講じる措置等
安全衛生教育
2日目
時間 科目
10:00~12:10
(12:10~13:10)
13:10~14:10
14:10~16:20
16:20~
作業環境管理及び作業管理
(昼休憩)
健康の保持増進対策
安全衛生関係法令
修了証交付
定員 20名(残席19名)
写真
受講資格

不要

受講料 受 講 料: 9,900円 (科目一部免除)5,500円
テキスト代: 1,430円
合   計:11,330円 (科目一部免除者)6,930円
(受講料、テキスト代とも税込み)

※受講料は、開講7日前までに必ずご入金下さい。(休日を除く)
当日は受付できません。
持ち物 受講券(受付でご提示してください)・筆記用具
申込方法 安全衛生・衛生推進者養成講習の受講申込書に必要事項をご記入のうえ、お申込み下さい。
※開講7日前までに手続きを完了してください。(休日を除く)

問合せ、送付先
648-0073
橋本市市脇4丁目175番地
伊都建設会館3階西1号
(公社)和歌山県労働基準協会橋本支部
TEL:0736-32-6437
申込書 ダウンロードしてお申込み下さい。
PDFダウンロード Excelダウンロード
受講料振込先 紀陽銀行 橋本支店
普 通  716262
口座名 公益社団法人和歌山県労働基準協会 橋本支部
修了証の交付 全課程修了後、最終日にお渡しします。
Adobe Readerダウンロード

PDFファイルの閲覧・印刷には、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です。お使いのパソコンにAdobe Readerがインストールされていない場合は、左のボタンを押してソフトウエアをダウンロードし、インストールしてください。